ドコモ光セット割を活用すれば年間で最大1万円以上お得に!具体的な割引内容を紹介

ドコモ光セット割を活用すれば年間で最大1万円以上お得に!具体的な割引内容を紹介

この記事は、以下のインターネット回線のPRです。

ドコモ光株式会社ディーナビ

ドコモのスマートフォンを持っていて光回線の契約を検討している方は、ドコモ光の申し込みがおすすめです。ドコモのスマートフォンとドコモ光をセットで使うと、毎月の利用料金が割引される「ドコモ光セット割」による割引を受けられるので、日々の通信費を節約できます。

本記事では、ドコモ光セット割の概要や適用条件、割引内容などについて詳しく紹介します。

本記事は2021年12月09日に作成されました。
現在の状況とは異なる可能性があることを予めご了承ください。

ドコモ光セット割とは?

ドコモ光セット割とは、ドコモのスマートフォンとドコモ光を契約している方に向けた割引サービスです。

具体的な割引額は加入している料金プランによっても異なりますが、最大で永年1,100円(税込)がスマートフォンの利用料金から割り引かれます。

ドコモ光セット割の適用条件

ドコモ光セット割の適用条件は、ドコモ光とドコモのスマートフォンの契約者が「ペア回線」であることです。

ペア回線とは、ドコモ光とドコモのスマートフォンを同一名義で契約することを指します。同時に契約する必要はなく、今はドコモのスマートフォンしか持っていなくても、後からドコモ光を同一名義で契約すれば、ペア回線とみなされ割引が適用されます。

ドコモ光セット割の割引は、ドコモ光に申し込んだ際、ドコモ光とドコモのスマートフォンの名義が同一であると確認され次第、自動で適用される仕組みです。そのため、ドコモ光セット割に別途申し込む必要はありません。

離れて住んでいる家族もドコモ光セット割の対象!

ドコモ光セット割による割引は、自分だけでなく、ファミリー割引グループ内でドコモのスマートフォンを契約している方も対象です。

ファミリー割引とは、ドコモが提供する家族向けの割引サービスです。契約者から3親等以内の家族であれば、同居・別居を問わず、最大で20回線までファミリー割引グループを組めます。

ファミリー割引グループ内の方も、ペア回線の名義人と割引内容は変わりません。対象の料金プランに加入していれば、スマートフォンの利用料金から最大で永年1,100円(税込)が割り引かれます。

ドコモ光セット割の割引料金はスマートフォンの料金プランで異なる

ドコモ光セット割の割引料金は、契約しているスマートフォンの料金プランによって異なります。各料金プランの割引料金は、以下のように設定されています。

<ドコモ光セット割の割引料金(タイプA・B・C・単独タイプを契約する場合)>

ドコモ光セット割の割引料金はスマートフォ

また、上述したように、ファミリー割引グループ内の方も割引内容は変わりません。そのため、ファミリー割引グループ内に上記の料金プランに加入している方が多ければ多いほど、家族全体の通信費を節約できます。

例えば、自分を含めてファミリー割引グループ内に「ギガホ プレミア」を契約する方が5人いる場合、合計で月々5,500円(税込)が割引されます。ドコモのスマートフォンを使っている家族がいる方は、使い勝手だけでなく、適用される割引サービスの面でもドコモ光の契約がおすすめです。

●旧プランに加入している方もドコモ光セット割の対象

ドコモ光セット割は、上記以外の旧プランに加入している方も割引の対象としています。毎月のパケットパック、またはシェアパックから利用料金が割引される仕組みです。

また、旧プランは現在のプランより価格が高めに設定されている分、ドコモ光セット割による割引額もやや増えています。パケットパック、シェアパックごとの割引料金は下記のとおりです。

<パケットパックのドコモ光セット割の割引料金(タイプA・B・C・単独タイプを契約する場合)>

旧プランに加入している方もドコモ光セット割の対象

<シェアパックのドコモ光セット割の割引料金(タイプA・B・C・単独タイプを契約する場合)>

シェアパックのドコモ光セット割の割引料金

なお、上記のプランは「カケホーダイ&パケあえる」内のプランですが、カケホーダイ&パケあえるはすでに新規受付が終了しています。新しくドコモのスマートフォンを契約してドコモ光セット割の割引を受けるには、「5G ギガホ」、「ギガホ」など新プランへの加入が必要です。

ドコモ光セット割の対象外となるケース

ドコモ光セット割の対象外となるケース

せっかくドコモ光に申し込んでも、状況によってはドコモ光セット割の対象外となるケースがあるので注意してください。下記のいずれかに該当する場合、ドコモ光セット割の割引は受けられません。

<ドコモ光セット割の対象外となるケース>
• スマートフォンの名義が本人と異なる
• 割引対象外のプランを契約している
• 5Gギガライト・ギガライトを契約しており、利用データ通信量が1GB以下

ドコモ光セット割の割引を受けるには、契約者がペア回線である必要があります。ドコモのスマートフォンを使っていても名義が異なる場合はペア回線ではないため、ドコモ光セット割の対象外です。

また、ドコモの料金プラン「ahamo」を契約している方は、割引の対象外です。割引を受けるためには、対象のプランへ変更する必要があります。

ただし、対象のプランであっても、利用データ通信量によっては割引を受けられないケースがあるので注意しましょう。5Gギガライト・ギガライトを契約している場合、利用データ通信量が1GB以下の場合は割引が適用されません。

ドコモ光セット割を活用する際の注意点

ドコモ光セット割を活用する際は、いくつか注意するべきポイントがあります。特に意識しておきたいのが、下記の3つです。

<ドコモ光セット割を活用する際の注意点>
• 解約手続きのタイミングに注意する
• ドコモ光とスマートフォンの支払い口座を同一にする必要がある
• ドコモ光やスマートフォンを解約すると割引がなくなる

それぞれの内容について、順番に見ていきましょう。

●解約手続きのタイミングに注意する

ドコモ光セット割が適用された後、状況によってはドコモ光の解約を検討する場合もあるでしょう。

しかし、2年定期契約のドコモ光を契約期間内に解約すると、戸建てタイプは14,300円(税込)、マンションタイプは8,800円(税込)の解約金が発生するので注意してください。

解約金が発生すると、ドコモ光セット割で受けた割引の恩恵も薄くなってしまいます。解約する際は、なるべく解約金が発生しないタイミングで手続きするのがおすすめです。

ちなみに、解約金が発生しないのは、2年定期契約の満了月・翌月・翌々月の3ヶ月間です。将来的にドコモ光を解約する可能性がある方は、契約した日付を覚えておくと良いでしょう。

なお、契約した時期を覚えていない場合、ドコモインフォメーションセンターに問い合わせると解約金が発生しないタイミングを確認できます。

●ドコモ光とスマートフォンの支払い口座を同一にする必要がある

ドコモ光セット割の適用条件であるペア回線にするためには、ドコモ光とドコモのスマートフォンの支払い口座を同一にする必要があります。

支払い口座を分けるとペア回線とはみなされず、ドコモ光セット割の対象外となるので注意してください。

●ドコモ光やスマートフォンを解約すると割引がなくなる

ドコモ光セット割の適用後、ドコモ光、またはドコモのスマートフォンを解約するとペア回線ではなくなるため、割引も受けられなくなってしまいます。

現在ペア回線の名義人となっている方がドコモのスマートフォンを解約したい場合は、ペア回線の名義をファミリー割引グループ内の家族に変更しておくと良いでしょう。そうすることで、ファミリー割引グループ内のドコモ光セット割の適用が継続されます。

ドコモ光に申し込んでから割引が適用されるまでの流れ

ここからは、ドコモ光に申し込んでから、ドコモ光セット割の割引が適用されるまでの流れを紹介します。

まずは、各店舗やインターネットからドコモ光に申し込みましょう。ペア回線にするためにも、ドコモのスマートフォンを契約している方が申し込むようにしてください。

ちなみに、ドコモ光には様々な窓口から申し込めます。各窓口で開催しているキャンペーンや受け取れる特典が異なるので、自身にとってメリットが多い窓口から申し込むのがおすすめです。

申し込んだ後は、案内に従って契約や開通の手続きを済ませましょう。ドコモ光セット割の対象であれば、契約手続きを完了させると自動的に割引が適用されます。

なお、現在ドコモのスマートフォンを持っていない方でも、ドコモ光の契約後にドコモのスマートフォンを契約し、対象の料金プランに加入すればドコモ光セット割の割引を受けられます。

ドコモ光を検討している方は「ディーナビ」がおすすめ

各窓口によって開催するキャンペーンはそれぞれ異なるので、どこからドコモ光に申し込むか悩む場合もあるでしょう。そんな方は「ディーナビ」からの申し込みがおすすめです。

ディーナビでは充実した内容のキャンペーンを開催しており、よりお得にドコモ光を契約できます。ここではディーナビの主なキャンペーン内容を紹介するので、ぜひ検討してみてください。

●最大20,000円のキャッシュバック

まず紹介したいのが、ディーナビが開催するキャッシュバックキャンペーンです。下記の適用条件を満たすと、最大20,000円のキャッシュバックを受け取れます。

<キャッシュバックキャンペーンの適用条件>

キャッシュバックの金額適用条件
20,000円・新規で申し込む方
・ひかりTV for docomo+DAZN for docomoを新規で契約する方
・ディーナビのホームページから申し込んだ方
18,000円・新規で申し込む方
・ひかりTV for docomoを新規で契約する方
・ディーナビのホームページから申し込んだ方
17,000円・新規で申し込む方
・DAZN for docomo を新規で契約する方
・ディーナビのホームページから申し込んだ方
15,000円・新規で申し込む方
・ディーナビのホームページから申し込んだ方

オプション加入なしでも、ディーナビのホームページから申し込むだけで15,000円のキャッシュバックを受け取れるのが本キャンペーンの魅力です。

キャッシュバックはドコモ光の開通確認後の翌月末に振り込まれるので、早めにキャッシュバックを受け取りたい方でも安心です。

●dポイント2,000ポイントプレゼント

ディーナビでは、dポイントをプレゼントするキャンペーンも開催中です。新規、転用、事業者変更でドコモ光に申し込んだ方は、2,000ポイントのdポイント(期間・用途限定)がドコモ光の開通月の翌々月に進呈されます。

dポイントとは、ドコモの提供するポイントサービスのことです。近くのコンビニやファーストフードの支払い、グルメや家電、商品などに交換できます。日常での買物がさらにお得になるので、ぜひ受け取っておきましょう。

まとめ

ドコモ光セット割が適用されれば、年間で最大1万円以上のお金を節約できます。ファミリー割引グループ内にドコモのスマートフォンを使っている方がいる場合、毎月の通信費をさらに抑えられるのでよりお得です。

ドコモのスマートフォンを持っている方は、この機会にぜひドコモ光への申し込みを検討してみてください。

https://ntt-docomohikari.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です